|
12 |
交流流体攪拌機 (試験販売)
AMX-80
従来、電気炉その他の密閉容器内を攪拌したい場合には、内部に攪拌用ファンを設けるなどしていましたが、高温雰囲気になると軸受けなどに高温使用限界があり、また腐食性ガスの場合なども材料の選択が難しいといった問題がありました。また攪拌のために外部から回転力などを密閉容器内に伝えるのは漏れの問題も発生します。
交流流体攪拌機はこのような難しい使用条件でも簡単に攪拌できる装置です。これは往復運動する気体流を用いて雰囲気の攪拌を行います。
例えば交流流体が流れているホースの中では気体が往復運動しており、平均の流れはゼロになります。つまり電気の交流と同じです。これを密閉容器内に導入すると、空気の流れ込みはゼロなのに、容器内で強い気流を発生させることが出来ますので、これを攪拌目的で使う事が出来ます。
ここで使う交流流体は商用交流電源を利用して発生させますので、50Hz又は60Hzの交流流体になります。そして効率よく交流流体を作れ、しかも使う段階で音の発生を抑える効果もあるので、交流位相が180°ずれた2本の交流流体を使います。(つまりホースは2本)
発生させる原理は色々な方法がありますが、AMX-80は市販の電磁ポンプを改造して作っています。電磁ポンプは交流電磁石と、それに近接させた振動板に固定された永久磁石との吸引,反発力を利用して振動板を振動させます。通常の電磁ポンプは直流流体を得るのが目的ですから、振動板で発生した圧力変動を弁機構で一定方向の流れになるようにしています。
交流流体の場合には直流成分は不必要なので、振動板で生じた圧力変動をそのまま利用すればよいことになります。このため弁機構が不要で構造的に単純になり、故障も少なくなります。
このようにして発生させた交流流体をホース等で攪拌したい容器内に導きます。以下はそれを説明するための図です。
|
 |
|
123
|