Fintech.co.jpの会社概要
会社概要 フィンテックという社名について 当社を設立した当時はフィンテック という言葉は一般的ではありません でした。 そこでFine-Technologyという意味 合いで社名をFintechとしました。 しかしその後 フィンテックは金融用 語 (Financial-technologyの略語) としての使われ方が一般化してしま い、若干困惑しています。 Fine もFinancial も語源をたどれば ギリシャ語のFinis(終)になります。 最終→素晴らしい→Fine 最終→決着を付ける→Financial |
社名 有限会社フィンテック 設立 平成4年12月04日 資本金 300万円 本社住所 〒651-2225 神戸市西区桜が丘東町1丁目13番地の5 電話番号 本社 078-995-1774 富士見が丘事業所 078-202-5708 代表者 浅田 茂 ( blog facebook ) 代表取締役社長 従業員数 約8名(正社員5名) 取引銀行 ジャパンネット銀行 本店営業部(001) 普通口座5092439 日新信用金庫 緑が丘支店( 17) 普通口座 445632 三井住友銀行 緑が丘支店(442) 普通口座3516103 売上高 第14期2006年10月末 \69,596,808.(姫路除く) 第15期2007年10月末 \55,310,019.(姫路除く) 第16期2008年10月末 \62,580,325.(姫路除く) 第17期2009年10月末 \57,537,346.(姫路除く) 第18期2010年10月末 \94,269,311.(姫路統合) 第19期2011年10月末 \95,233,865. 第20期2012年10月末 \99,399,938. 第21期2013年10月末 \91,852,038. 第22期2014年10月末\100,666,243. 第23期2015年10月末\188,548,576. 第24期2016年10月末\241,993,762. 第25期2017年10月末\197,021,919. 第26期2018年10月末\240,687,190. 第27期2019年10月末\174,955,226. 第28期2020年10月末\167,734,735. |
|||||||
「当社は、ものづくりを通じ社会に必要とされる企業を目指します。」 環境方針 ・当社の製品開発技術を通じ環境負荷低減に積極的に努めます。 ・地球温暖化防止のため、燃料などの省エネルギー化やリサイクルの推進を 通じて廃棄物の削減を目指します。
|
||||||||
当社について 工業用加熱装置及び電球類の開発,製造,販売を目的として平成4年末に設立した会社です。 主に熱風加熱ヒータと、ハロゲンランプを使用した光加熱ヒータを扱っています。 800℃〜1400℃といった非 常な高温加熱能力と、クリーン,安全,小型で、しかも良好な温度コントロール性を備えるなどの特徴があり、 近年及び将来の産業界のニーズに完全に合致するものです。 当社は量産を目指した生産工程にはなっていません。1本だけの特注仕様品でも低コストで、しかも短納期 で対応できる工程に仕上げています。 ただし人員に関しては必要最小限なので、ご注文が重なったときなどは、それなりに納期をいただく場合がご ざいます。 |
連絡方法、住所等
|
お問い合わせについて
お問い合わせはその内容により下記にお願いいたします。
|
生産工程の一部をご紹介する写真とビデオ
Laboratory 桜が丘の研究室
スポット溶接 | 試作,TIG溶接 | 試作,通電 | |
スポット溶接 | |||
大型TIG溶接 | 検査,測定 | ||
大型超音波洗浄 | 高温電気炉 | ||
顕微鏡,天秤,パーティクルカウンタ | 試作 | ||
材料倉庫 | 試作 | 製品ショーケース | |
〒651-2225 神戸市西区桜が丘東町1-13-5 | |||
玄関 | 外観 | ||
富士見が丘第二工場 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
富士見が丘第二工場 正面 | 富士見が丘第二工場 入口 | 富士見が丘第二工場 2F作業場 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
富士見が丘第二工場 2F作業場 | 富士見が丘第二工場 2F作業場 | 富士見が丘第二工場 1F作業場 | |
![]() |
![]() |
〒651-2214神戸市西区富士見が丘1-7-2 富士見が丘ショッピングプラザ2F |
|
富士見が丘第二工場 1F作業場 | 富士見が丘第二工場 1F作業場 |